ビターアップル
今ぷぅちゃん、頑張ってます😌
それはね
手足ペロペロ我慢すること
いろんな原因あると思うのだけど、アレルギーのせいというより、癖になっている感じ。
分離不安とも思ったのですが、むしろ、一緒に居るときに、構ってもらえてないときにペロッてたんですよね。
で、幼稚園の先生に相談したら、とりあえず、ビターアップル、勧められました。

苦いのも平気な子だと効果ないんだけど、これで治る子もいるとのことで

これは被毛に直接かけてもいいんですね❗
で、舐めたときだけ、あっ!って言ってからすぐにシュッ❗

まだまだどうしても舐めちゃうけど、最近は、あっ!って言ってこれを見せるだけでやめて逃げるようになりました😅

あ、逃げられたら意味ないから、すぐに捕まえてシュッ❗です。
本当は広範囲にかけたほうがいいのかもだけど、今は舐めたとこだけ。
一応、無害ってとこを充分読んだうえで始めたのですが、でもなるべくちょっとで済ませたい。

めっちゃ警戒中です
一本使う頃には治っててほしいなぁ…😥
いつもご訪問ありがとうございます♪
嫌いなのについ舐めちゃって、えーってなってるぷぅに、ぽちっとしていただけたら嬉しいです(*´-`)
↓
それはね
手足ペロペロ我慢すること

いろんな原因あると思うのだけど、アレルギーのせいというより、癖になっている感じ。
分離不安とも思ったのですが、むしろ、一緒に居るときに、構ってもらえてないときにペロッてたんですよね。
で、幼稚園の先生に相談したら、とりあえず、ビターアップル、勧められました。

苦いのも平気な子だと効果ないんだけど、これで治る子もいるとのことで


これは被毛に直接かけてもいいんですね❗
で、舐めたときだけ、あっ!って言ってからすぐにシュッ❗

まだまだどうしても舐めちゃうけど、最近は、あっ!って言ってこれを見せるだけでやめて逃げるようになりました😅

あ、逃げられたら意味ないから、すぐに捕まえてシュッ❗です。
本当は広範囲にかけたほうがいいのかもだけど、今は舐めたとこだけ。
一応、無害ってとこを充分読んだうえで始めたのですが、でもなるべくちょっとで済ませたい。

めっちゃ警戒中です
一本使う頃には治っててほしいなぁ…😥
いつもご訪問ありがとうございます♪
嫌いなのについ舐めちゃって、えーってなってるぷぅに、ぽちっとしていただけたら嬉しいです(*´-`)
↓
スポンサーサイト
